ITセキュリティ管理的日記

ITセキュリティというかサイバーセキュリティ担当者の雑記です。IT関係ないことの方が多いです。

【2017年7月】ブログ開設から3週間でGoogle AdSense審査を一発通過しました!

2017年7月6日、申請をしていたGoogle Adsense(グーグルアドセンス)の審査通過メールを受け取りました。
Googleには審査期間は3日ほどはかかる、と記載がありましたが、実際には審査の依頼から2週間が経ってからの結果通知でした。

私の他にも審査の結果が返ってこない、審査が通らないと考えている方もいるかと思いますので、今回の経緯をまとめておきます。


f:id:popondol:20170707214614p:plain


たまたま初回の審査で承認された、審査の経過は下記のとおりです。

審査の時系列

  • 6月13日:サイトの開設
  • 6月22日:審査へ申し込み (記事数:8)
  • 7月6日:承認 (記事数:15)


私の場合は、サイト開設から9日後の8記事という段階で審査の申し込みを行いました。
審査の申し込みから承認までは2週間が掛かり、その間に7記事を追加していました。
(審査通過時は15記事)

審査基準の詳細は公開されていないこと、審査期間が長い可能性があることが考えられたので、この審査申し込みのタイミングは適当でした。
そんな感じで審査依頼時のコンテンツはほとんど無かったため、ダメ元で申請し、まぁ落ちてから都度コンテンツを追加したり落ちた原因となる指摘点を修正すればよいかと思っていた状況です。


現状の審査のポイント

  • プライバシーポリシーを記載する
  • 運営者情報(問い合わせ先)の記載をする
  • 独自ドメインで登録をする
  • Adsenseプログラムポリシーに則る(下記に一例を抜粋)

ポルノ、アダルト、成人向けのコンテンツ
暴力的なコンテンツ
自分自身または他者を脅したり、危害を加えるよう促したりしているコンテンツ
個人または個人で構成される集団を中傷、威嚇、攻撃しているコンテンツ
人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて、個人または集団の排斥を促し、差別を助長し、誹謗しているコンテンツ
AdSense プログラム ポリシーより引用


今回の私の審査通過から判断できる、今の時点(2017年7月)での審査での肝は上記の4点くらいかと思います。

その他で補足ですが、サイト内の広告、画像、リンク(外部及び内部)は自由に使っていました。
また、今回1記事当たりの文字数は、約1000文字〜2500文字程度でした。
Google Search Console、Google Analyticsの登録はしていました。


審査に当たり参考にしたサイト

私は主に下記のサイトの記事を参考にさせていただきました。

koreimakaidesuka.hatenablog.com

www.ana-neko.com

mononoco.com


まとめ

今回紹介した情報が、これから審査を受ける方に対してどれだけ有効であるかは分かりません。
少なくとも2017年7月時点では、比較的新しい情報であり参考になるかと思います。
審査基準を判断するため、複数のサイトを作成して審査を申し込み、通過する場合としない場合で切り分けできれば良かったのですが全くそんな時間がなかったです。


私でも通過できたので、もし審査で悩んでいる方がいても何とかなると思います!
Google Adsenseの審査については色々な情報が飛び交っていますが、より最新の情報を取り入れることが審査通過への最善策かと思いますのでご参考までに。